応仁の乱 戦国時代を生んだ大乱
- 著者名呉座/勇一∥著
- 出版者中央公論新社
- 出版年2016.10
貸出・返却・予約状況
- 所蔵数1
- 貸出可能数1
- 予約数0
- 貸出累計1
所蔵事項
- 登録番号000292587
- 請求記号210.4-G
- 貸出区分通常
- 配架場所 企画 図書委員会
書誌事項
- 書名応仁の乱 戦国時代を生んだ大乱
- 著者名呉座/勇一∥著
- ISBN9784121024015
- 出版者中央公論新社
- 出版年2016.10
- 出版者・頒布者地域名 東京都
- ページ8,302p
- サイズ18cm
賞名
| 第52回 | 新風賞特別賞 |
資料コード
| 表現種別 | 機器種別 | キャリア種別 | 付属のキャリア種別 |
|---|---|---|---|
| テキスト | 機器不用 | 冊子 |
- 内容文献:p279~283 関係略年表:p288~294
- 内容紹介室町後期、諸大名が東西両軍に分かれ、京都市街を主戦場として戦った応仁の乱。なぜ勃発し、どう終結に至ったか。長期化した理由とは。高い知名度とは対照的に、実態は十分知られていない日本史上屈指の大乱を読み解く。
- 著者紹介1980年東京都生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程単位取得退学。専攻は日本中世史。国際日本文化研究センター助教。「戦争の日本中世史」で角川財団学芸賞受賞。